キャンピングカー&トラベルトレーラー専門店のトイファクトリー フィアットプロフェッショナル正規販売ディーラー
COMPANY

会社概要

お客様の夢と遊び心を応援する企業です

「 極めたい品質がある。譲れないスタイルがある。 」

今日のトイファクトリーを支えているものは、「中途半端なものづくりは行わない」という精神。
トイファクトリーのバンコンは業界初を幾つも生み出しながら、常に成長し改善を重ねてきました。

創業以来、世界品質に挑み続けてきました。
トイファクトリーの画期的で斬新な開発技術は昔も、そして今も最新であり、最高なものでありたいと願い、
これからも新しいデザイン、先進の機能、優れた環境対策を追求し続けていきます。

会社案内

社名 株式会社トイファクトリー
代表者 代表取締役 藤井 昭文
設立 1995年8月
本社 〒509-0213 岐阜県可児市瀬田800-1
湘南店 〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸6-10-17
事業内容 キャンピングカー

政府 官公庁向け特殊車両
医療機関向け特殊車両
放送局向け特殊車両
海外向け特殊車両
福祉特殊車両
設計、開発、製作、登録、販売

自動車内外装製作
ヨーロッパ車両輸入販売
RVパーツ輸入販売
車検・整備 認証工場
アウトドア用品販売
ミニベロ 小径自転車販売
アウトドアイベント企画
トイの森 キャンプ場経営
主要取引先 トヨタ自動車 日産自動車
関連会社 (株)トイファクトリーインターナショナル
http://www.toyfactory-intl.com/jp/
トイファクトリー東北店
〒989-6252
宮城県大崎市古川荒谷字本町東20

トイファクトリーの歴史

1995.8 トイファクトリー創業。
車両断熱に特化したキャンピングカーを製作開始。
1997.5 キャンピングカー「LINNBERGH(リンドバーグ)」、「TEPEE(ティピー)」発売。
1999.8 有限会社トイファクトリー設立。
2000 グランドハイエースベースの「SEVEN SEAS(セブンシーズ)」発表。
2001 初代「LAND TEPEE(ランドティピー)」発表。
のちにロングセラーとなる初代モデル。
2004.2 株式会社トイファクトリー設立。
2004.9 HIT機構(高品質断熱技術)開発。
「トリプル断熱革命」元年!
2005.8 SSS DESIGN(SSSデザイン)構想に着手
2007.12 独・キャンピングトレーラーメーカー・FENDT(フェント)社の正規輸入総代理店権取得。
2008.2 沖縄工場竣工。部材調達から製造に至る全工程で国産を実現。
アクリルウィンドウ《特許出願済》開発。
日本国内バンコン初のフルアクリルウィンドウを搭載した、
「MILAN STYLE(ミラノ スタイル)」発表。
2008.8 業界初としてキャンピングカー断熱処理LCA報告書を経済産業省に提出。
2009.2 「ECOキャンパー構想」発表。
2009.10 業界初の車載式ルーフソーラーシステムが「グッドデザイン賞」受賞。
その後のキャンピングカーへのソーラーパネル搭載のトレンドに。
2010.2 「BADEN(バーデン)」発表。
後にフラッグシップモデルとなる。
2010.3 AC読者が選ぶキャンピングカー・オブ・ザ・イヤー2010」総合第一位をBADENが受賞。
2010.12 ソーラーパネル最大手のシャープ社との協業を本格化。
2011.2 「スマートグリッドキャンパー構想」発表。
バス・コンバージョン「SEVEN SEAS」発表。
2011.3 「AC読者が選ぶキャンピングカー・オブ・ザ・イヤー2011」総合第一位をGTが受賞。同賞の2年連続受賞達成。
消防関連車両、赤十字関連車両等、キャンピングカー以外の特装車両の製作依頼が急増。
2011.4 アジア向けキャンピングカー輸出開始。
2011.10 「ワールド・ソーラー・チャレンジ2011」参戦
チーム沖縄の支援企業として参画。オーストラリア大陸横断。
2012.6 トヨタグループである岐阜車体工業株式会社向け、ハイエース・スーパーハイルーフのデモ車製作。
2012.7 開発、設計、製造部門を、株式会社トイファクトリーインターナショナルとして分社化。
2012.12 海外向けドクターカー設計、開発、製造。
2013.2 「VOGUE(ヴォーグ)」発表。スーパーハイルーフ専用車、アウター・インナーパネル、電動昇降ベッドを採用。
2013.5 アクリル断熱2重窓&エアロウィンドウ特許取得
2014.1 トヨタレーシングチーム「GAZOO」向け、コマンドハイエースの製作請負。
2014.2
第2回キャンピングカーアワードを受賞されたつるの剛士さんが「BADEN アルタモーダ」を選抜。
1年間無償貸与。後にオーナー様に。

海外向け特装車両の製造に関し、トヨタグループである株式会社ジェータックスと業務請負契約を締結によりトイファクトリー製作車両がトヨタブランドとして海外輸出。
2015.2 シャープ社とのコラボレーション第2弾ブラックソーラーパネルの車載仕様の開発。
シャープ社とのコラボレーション第3弾「高濃度プラズマクラスター25000」導入。
ASOBI CRIETING COMPANYアウトドア事業部発足。
2015.3 日本初の移動式水素ステーションに特別仕様の随伴車をトヨタ通商へ納入。
2015.6 ケニア赤十字社と締結。
2016.4 トヨタレーシングチーム「GAZOO」向け車両 2号車製作。
トイファクトリー オーナー専用キャンプ場「トイの森」OPEN。
2016.5 ケニア国際赤十字向けドクターカー ランドクルーザー1号車を納める。
2016.6 滝川クリステルさん率いるクリステル・ヴィ・アンサンブル財団向け車両製作。
2016.7 トイファクトリー湘南店 神奈川県藤沢市にOPEN。
2016.12 ドイツ現地にてFENTD研修会実施。
2017.4
トイファクトリー本社 岐阜県可児市瀬田に移店。

トイファクトリー東北 宮城県大崎市にOPEN。
2017.6 トイファクトリー本社工場 整備認証取得。
2017.10 東南アジア国賓向けトヨタコースターベースVIPキャンピングカー出荷
2018.2 JCCS2018にて新型セブンシーズ発表
2018.2 新パーツブランド「101 T-SR」発表
2018.4 EURO TOY事業部スタート ハイマー取扱開始
2018.10 ミニベロ&キャンピングカーの遊び発信「TOY-BIKE」OPEN
2019.1 アルパインスタイル コラボコンセプトモデル ハイエース/NOAHをオートサロンにて発表
2019.2 JCCSにてカリモク家具とのコラボレーションモデルを発表
2019.2 JCCSにて新ASOBIコンセプト「Tent Car」発表
2019.5
当社が製造し、埼玉トヨペットが販売を行うキャンピングカーブランド「Green Buddy」発売開始。

生産能力の増強に伴い、岐阜本社の新工場(敷地面積4000坪)が稼働開始。
2019.11 東京都町田市にリニューアルオープンした「グランベリーパーク」に、初のアンテナショップを出店。
2020.2 ジャパンキャンピングカーショー2020にて、特別仕様モデル「Casa HOME STYLE EDITION」および「トヨタ グランエース キャンパーコンセプト」を発表。
2020.4 新型コロナウィルス感染に適応する遠隔医療車を発表
2020.10
埼玉トヨペットが販売を行うキャンピングカーブランドGreen Buddyの第2弾を発売開始。

茨城トヨペットがキャンピングカー新ブランド[LITリット]を発売開始。
2020.11 横浜トヨペットがキャンピングカー新ブランド[U-BASE ONE]を発売開始。
2020.12 キャンピングカー・オブ・ザ・イヤー2020にて「BADEN casa Home Style」が大賞受賞。
2021.2 毎日放送 情熱大陸にて「キャンピングカービルダー:藤井昭文」が放送。
2021.4
自由に組み合わせて簡単脱着の新発想シェルフユニット「MOBILITY UNIT HACO×HACO」を発表。

JCCS2021にてカリモク家具とのコラボレーションモデル第2弾を発表。

JCCS2021にて新モデル「Bergen」を発表。
2021.5 持続可能な開発目標(SDGs)」の取り組みを発表。
2021.7 岐阜県美濃加茂市と災害時協定を締結。
2022.1 三重県いなべ市と連携協力に関する包括協定を締結。
2022.2
JCCS2022にて新モデル「BALEIA」を発表。

ペットとの旅を考える「With Dog モビリティ事業部」発足。
2022.7 ディズニーデザインモデル「TOY’S BOX95」限定発売
2022.9 ステランティス社とフィアットプロフェッショナル正規ディーラー契約を締結
2022.10 トイファクトリー土岐店 岐阜県土岐市にOPEN。