キャンピングカー&トラベルトレーラー専門店のトイファクトリー フィアットプロフェッショナル正規販売ディーラー

2016/10/12 カテゴリ:本社工場スタッフ 長江

トイズボックスと山旅ー北アルプスの主峰へ

ここ最近、一気に肌寒くなり秋の深まりを感じる季節になりました。

 

トイズボックスと山旅ー

 

今回は北アルプスの主峰、穂高連峰の最高峰である奧穂高岳(3190m日本第3位)にチャレンジしてきました。

岐阜と長野そして富山県にまたがる飛騨山脈、通称北アルプス。

全国の3000m峰は21座あり、うち10座が北アルプスにあります。

侵食が進み、山容は急稜となり、多くの登山者を魅了しています。

 

今回チャレンジする穂高連峰は奥穂高を主峰とし、涸沢岳、前穂高、北穂高、西穂高などの岩峰が並び立つ総称で、日本のアルピニストの聖地とも言われています。

今回の山旅は上高地を起点とし、奧穂高と前穂高を2日間で踏破します。

1日目は上高地から涸沢を経由して穂高岳山荘へ、2日目に奧穂高、吊り尾根を経由し前穂高へ、上高地に下山します。

 

まずトイズボックスが向かったのは長野安曇野にある沢渡バスターミナル駐車場。

ここはよく整備された駐車場で、トイレはもちろん足湯や売店、アルプスのインフォメーションセンターもあり、車中泊も快適にできます。

ここで前泊車中泊しトイズボックスはここでお留守番です。

 

マイカー規制の為、上高地へはバスかタクシーの移動になります。始発のバスより上高地へ向かい、ここから涸沢を経由し宿泊地となる穂高岳山荘に向けて出発します。

KIMG1897.JPG

上高地から梓川に沿って林道を進みます。野生の猿が人目を気にせず、ハイカーと一緒に横を歩いてくる光景は上高地では当たり前の光景です。

KIMG0392.JPG

上高地から6時間ほど歩けば、涸沢に到着します。ここは日本一の紅葉スポットと言われるだけあり、ナナカマドの鮮やかな赤、草紅

葉の黄色、青い空のコントラストは息を飲む光景です。紅葉の時期でなくしてもここは穂高の岩壁に抱かれた場所にあり、日本にいる

ことを忘れる光景です。

KIMG1931.JPG

涸沢からキャンプ地となる穂高岳山荘までの道のりは険しく、滑落事故も多発しており、慎重に進みます。

KIMG1844.JPG

幸い救助のヘリを呼ぶことはありませんでしたか、山小屋へ物資を搬入するヘリが目の前を何度も通り過ぎ、山肌ギリギリに飛ぶ姿は目をみはります。

そんなこんなで、なんとか山小屋に到着。

翌日の穂高登頂に備え、早々と寝床につきます。

 

2日目も快晴?あとは登頂あるのみ!

小屋の目の前に立ちはだかる岩壁が今回の核心部で難所となります。鎖場をよじ登り、念願の奧穂高登頂!日本の屋根からみる光景はまさに日本全体が見渡せる!?ほどの光景でした。

KIMG1901.JPG

残念ながら前日の疲れが取れず、その後の前穂高は断念しましたが、奧穂高から前穂高につながる吊り尾根を通過中に奇跡が?

幻の鳥、雷鳥が?我々の行く手を阻むように手に取る位置にまでやってくるではありませんか?

早速スマホで、雷鳥と前穂高のツーショットです。

今回のコースは穂高の中では、比較的難易度の低い、穂高の入門コースです。岩場や鎖場もありますが、初心者でも問題なく通過で

きます。今回は一泊でしたが、本来は2泊するのが理想です。途中に山小屋がたくさんあり、体力に応じて、工程を組むことができま

すので、ぜひトライしてみてください。

ところで最近、トイの中でも登山ブームが来ています!富士山登頂計画やトレラン選手の新入社員が入ったり…

トイファクトリー登山部!次回は日本第2位の高峰である南アルプス北岳の登頂の様子をお伝えしたいと思います。

 

応援よろしくお願いいたします、最後にポチっとお願いいたします。
キャンピングカー(業者・販売)ブログランキング参加用リンク一覧

Category

Archive

トイファクトリーグループ展開ブランド

backtop