2025/03/24 カテゴリ:本社スタッフ 二ツ矢
はじめてのキャンピングカー利用。
私が選んだのは、走行性能が高いデュカトです。
今回の旅は私、岐阜本店営業部
“カニや東尋坊”で
有名な福井県の出身、二ツ矢(ふたつや)です。
今回の旅は夫婦に子供2人の4人で浜名湖へ。
旅の目的は【カモメにえさやり】することに決定。
使う車両は【ダヴィンチ5.4】です。
かもめのえさやりポイントは大きく2つ。
ひとつは佐久米駅、もうひとつは浜名湖の遊覧船。
カモメとのふれあいに子どもたちも大人も大満足。
子どもたちはセカンドシートにチャイルドシートを2つ固定。
車に乗るたび、運転席と助手席を回して気軽にひと休みができました。
この日は風が強い日。
さまざまな安全装備のおかげで、走行に安心感がありました。
特に〔オートクルーズコントロール〕は運転の負担を減らし行き帰りの疲れを和らげてくれました。
ほかにも〔レーンセンタリング〕は周辺の状況をセンサーでチェックしながら、
道路の中央部分に車をキープしてくれるものです。
こうした安全装備のおかげで
より遠くの旅にも出かけることができます。
※写真はシリーズ9 アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付き)
デュカトの【走行性能×安全装備】はより遠くに足を伸ばす気持ちにさせてくれる走りで、
今回の浜名湖の旅で体感することができました。
次回の旅のお話もブログで紹介していきます。
最後まで見ていただき、ありがとうございます。
次回の旅も行き先は決まっております。
インスタグラム/ブログにて紹介していきます。
岐阜本店営業部、二ツ矢(ふたつや)でした。