キャンピングカーを所有される方の大半が「車内でTVを見たい」っておっしゃいます。
そう言えば、昔のようにキャンプをする為の道具のキャンピングじゃなくて旅をメインに考えてみえる方が多いですから、どうしてもTVってことになるのでしょう。
TVを安価に快適に使用するには、車載チューナーを使ってTVに映像を映すことが多いです
立派なアンテナも不要ですし、ある程度の地域でTVが写りますので!(^^)!
ただ、ここで、問題が(問題かぁ?)・・
うっかりしてると
ハイエースのリモコンキーが掛かりにくくなる場合もあるんです
その車載チューナーのON/OFFをせずに、TVの画面だけを消してしまうと
車載チューナーは動きっぱなし(サブ電源のメインスイッチを切ればいいんですけど)、
当然リモコンスイッチからの電波を受けるように作られてるので、
リモコンキーから出る電波に影響が出ちゃうのかもしれません

キャンピングカーから出るときは、TV用の車載チューナーの電源はOFFにしてくださいませ

受光部のLEDが消えていればOKです
「リモコンキーが掛かりにくくなった!」って思われた方、
keyの電池の確認と最近
車載チューナーのTV取り付けたなら、チューナーの電源のon/offをご確認くださいませ