2019/06/16 カテゴリ:本社スタッフ 東川
タイトル通り、3週連続で山遊びに行ってしまいました、、。
本社営業部の東川です。
東北店の千葉店長に負けじと遊んでおります!!
この時期から秋に掛けては、毎週末に天気予報と睨めっこ。
定休日の月曜日の天気が良ければ、いざ愛車のトイズボックス470で山へGOしております、、。
幸か不幸か、3週連続の晴天でしたので日曜日夜からの連続出動です
登山口に深夜に到着しても、トイズボックス470でしっかり休息を取れるのが
やっぱり最高です
岐阜本社近くには、素敵な山が沢山あります
是非、皆様にもハイキングがてら歩いて頂きたいのでご紹介させて頂きます
岐阜本社から車で1時間30分程度の所にあります「白草山」
標高は1641mとそれほど高くはありませんが、最大の魅力は山頂付近から見えます御嶽山の眺望です
途中までは、急勾配の所もありますが山頂付近は気持ちの良い登山道です
登山口より山頂までの往復所要時間は、のんびり歩いて約3時間。
午前中からのハイキングにぴったりの山です。
下山後は近くの下呂温泉に浸かり、岐阜県名物の「鶏ちゃん」「とんちゃん」をおススメ致します
上呂にあります大衆食堂で食べました!!
上呂?と思った方もいらっしゃるかもしれません。
そう、下呂は温泉地があるので有名ですが、上呂・中呂・下呂とあるのです
登山後のお腹ペコペコ状態に、鶏ちゃんは最高です
もちろん、ご飯はお替りです(お替り無料でした)
他にも、岐阜には素敵な山が沢山あります
翌週は、同じく下呂近くの「位山(くらいやま)」へ
道の駅モンデウス飛騨位山にて車中泊。
冬はスキーに訪れる方も多く、岐阜では有名なスキー場ですね
この日も絶好の登山日和。トレランスタイルで約30キロ走ってきました
平日という事もあり、誰にも会いませんでした。寂しい、、。
そして先週末は、北アルプスの玄関口でもある上高地から一番近い日本百名山「焼岳」へ
この日も快晴。絶好の登山日和です
上高地側からの登山道には、いくつもの梯子が掛けられています。
スリル満点ですが、すれ違った小学生も登っておりました
山頂直下には昔ながらの趣きが残っている山小屋があります(実は学生時代に、ここで小屋番のアルバイトをしておりました)
山頂付近は、まだ残雪が残っていましたが夏山シーズン到来ですね(写真を撮り忘れてしまいました、、)
毎週、トイズ470で車中泊をしておりますが快適に過ごせるのでストレスフリーです
今週は、どこに遊びに行こうかなー
トイファミリーの皆様も登山好きの方が多くいらっしゃるかと思いますので、
是非ご来店頂いた際に、山談義しましょう
岐阜本社にてお待ちしております
【TOYの森ご予約受付中】
トイファクトリー納車待ちのお客様もご利用いただけます。
ご希望の方は担当営業までご連絡ください!
トイファクトリーの小径自転車専門店
「TOY-BIKE/トイバイク」
日本中を旅するキャンピングカーと相性が良い「折り畳み/小径自転車(ミニベロ)」
キャンピングカー&ミニベロと旅をする楽しさを皆様にお届けします。