2018/06/02 カテゴリ:総務 佐伯
はじめまして
今年3月に入社いたしました佐伯です。
本社スタッフ前島の学生時代の後輩です。
皆さまよろしくお願いします。
先日、関東に住む友人が久々に、本当に久々に私へ会いにはるばる岐阜県へと足を運んでくれました。
私「暇だったら岐阜に来なよ?」
友人「わかった。」
なんてメールした社交辞令のような会話でしたが、
1週間もたたないうちに「今週末行くからよろしく!」なんて言われ、本当に来ました。
ということで、私の2日間の休みは友人との岐阜たびのはじまりとなりました。
1日目、昼に待ち合わせをして、
ほぼノープランだったため友人の行きたいところを案内。
多治見駅待ち合わせだったのに、岐阜市方面へ行くことに。
岐阜市周辺をプラプラした後はやっぱり岐阜の食べ物の良さを知ってもらうためには飛騨牛を!
ということで夜は焼肉に行ってきました。
とても、おいしかったです、、、
さて、おなかもいっぱいになったし、今回は宿に止まる事に。
各務原市から下呂温泉のある下呂市へと真っ暗の中移動。
旅館へ着いたのは22時過ぎでした。
真っ暗でわかりませんでしたが、旅館からはこんな景色。
![]() |
実は私、岐阜に住んでいながら下呂温泉は初めてでした。
2日目、この日もノープランなので、朝行く場所を決めました。
まず向かったのは新穂高ロープウェイ。
高山観光を考えていたら、ここが出てきました。
なぜ?
実は私、高所恐怖症なのにもかかわらず、友人を優先し、行きました。
それも友人を喜ばせる為に一番前の席を確保。
しかもこのロープウェイは日本一の角度だそうで・・・
トータル約11分、手に汗びっしょり!友人に爆笑されてました。なぜ提案したのか・・・
しかし、頂上は絶景です。
雪が残る中でアイスも食べました。
寒いところで食べるアイスっておいしいですね。
楽しんだ後は絶望に浸りながらまたロープウェイ。
雪解け水が流れる川はとてもきれいでしたよ。
トイファクトリー本社のある地域もきれいな小川が流れていますが、
ここは別格で、川はまさにガラスのような青さでした。
最後に高山観光。
ちなみに私は中学生の社会見学以来の訪問。
名物の五平餅も友人に食べさせました!
夕ご飯を高山で食べ、
お土産もたくさん持たせ帰路へ
トイファクトリー本社のある可児市へと戻ってきました。
友人はここから夜行バスで。
お土産もご家族が喜んでくれたみたいでよかったよかった。
岐阜の虜になったそうです。
こうして私の延べ400kmの友人たびは終了しました。
近場なのに、いいところいっぱいあって今までもったいなかったな?と思うプチ旅行でした。
また行こう!
【TOYの森ご予約受付中】
トイファクトリー納車待ちのお客様もご利用いただけます。
ご希望の方は担当営業までご連絡ください!
◇本ブログの写真は、お客様の了承を得て掲載しております。
◇励みとなりますので最後に以下のリンクをクリックしてください。
これからも応援よろしくお願いいたします!