毎日作るのは大変なので作り置きをしたいと思います。
おかずの条件としては
・冷凍保存しても味がおちない
・これから暑くなるので傷まないよう自然解凍できる
という所でしょうか。
検討した結果、卵焼きとほうれん草のおひたし、焼き鮭、きんぴらごぼうを作ります!
洗濯機を回しながらグリルで鮭を焼きその間にほうれん草を洗ったりごぼうをささがきに、
お湯が沸騰したらほうれん草を茹でつつごぼうも炒めます。
なんというマルチタスク!
出来る人っぽい!!
まぁ人参を買い忘れたり、洗濯機が止まった事に気が付かなかったりしましたが
なかなかに充実感があります。
あと写真も撮り忘れました。
出来たごはんとおかずを小分けして冷凍、

あとは朝に弁当箱に詰めるだけです。
そしていつもよりちょっとだけ早起きして…
こんな感じに!

料理の写真を撮るのは難しい…
でもこれでお昼休みが楽しみになりますね。
という事で
またこんど!