キャンピングカー&トラベルトレーラー専門店のトイファクトリー フィアットプロフェッショナル正規販売ディーラー

2017/03/03 カテゴリ:湘南スタッフ

「国境なき医師団」をご存知ですか?

こんにちは。広報を担当している古木です。

先日、当社で応援させて頂いているご縁から「国境なき医師団」の方々と面談する機会がありました。

過酷な状況の中で医療活動を行う方々のお話しと、1編の大切な逸話を伺いましたので紹介させて下さい。

皆さんは「国境なき医師団」をご存知ですか?

 

MSF_logo_JP.png


「国境なき医師団」は非営利で国際的な民間の医療・人道援助団体です。

世界28ヵ国に事務局があり、日本にも東京に事務所があります。

日本事務所では、医療援助活動への参加者の募集、現地の医療ニーズを伝える広報活動、

現地医療プログラムへの資金援助を行っておられます。

また「国境なき医師団」は、中立・独立・公平な立場で活動を行うため

その活動資金のほとんどを民間からの寄付でまかなっています。

国境なき医師団 http://www.msf.or.jp/


Examination at Sites.jpg

 

さて、この度の面談では、国境なき医師団日本の加藤会長(小児救急、熱帯感染症の専門家)を始め

スタッフの方々とお話しをさせて頂きました。

加藤先生からの現地報告プレゼンでは、アフガニスタンやシリア等、

多くの国で医療活動に従事された経験談をお話し頂きました。

シリアで活動した県では4,500km2(山梨県ほどの広さ)に百万人が暮らしているが、病院は1件しかないこと

病院へは遠くていけないという距離の問題のほか内戦地のため、外出に命の危険が伴うこと

・医師の数や医療施設が十分でない環境で活動していること

・そのため、毎日多くの患者が(多くは感染症を患った乳幼児)が運ばれてくるが救える命もある反面多くはバタバタと目の前で亡くなってしまうこと

 

病院を撃つな_サムネイル.jpg

このような、絶望的な状況にあるにもかかわらず、現地へ赴く際には、

加藤先生は自分が与えるもの(医療)よりも、

現地の人々や子供達からもらうもの(感謝や笑顔、ホスピタリティ)の方が多く、

いつも厚意に圧倒されると話されていたのが印象的でした。

 

「国境なき医師団」の活動に賛同される人もいれば、批判的な考え方をする方もいらっしゃるそうです。

 「内戦が終わらない限り、状況は良くならないでしょ。

あなたたちがやっていることは砂漠に水をまくようなもんだ」

と厳しい意見を受けることもあるとのこと。

 

そんな時、加藤先生は、南米に伝わる説話をお話しするそうです。

それは『ハチドリのひとしずく』

ハチドリのひとしずく3.jpg

あるとき、森が燃えていました。

森の動物たちはわれ先にと逃げていきます。

でも、一羽のハチドリだけが、一滴ずつ、燃えさかる森に水を運んでいます。

他の動物たちはハチドリに言いました。

「そんなことして何になるのさ」

ハチドリは答えます。

「わたしは、わたしにできることをしているだけ」

— 

 

お話しはここで終わります。続きは読んだ人が作るものなのです、と。

この小さなお話しは、非常に大切なことを教えてくれているのではないでしょうか。

 

皆さんに「国境なき医師団」の活動を知って頂きたくて、お伝えさせてもらいました。

ご自分自身のできる範囲で、何かアクションを起こして頂くきっかけになれば幸いです。

今日はひな祭り。世界中の女の子たちの笑顔を願います。命は平等ですもんね。

 

国境なき医師団・病院を撃つなキャンペーン

http://www.msf.or.jp/utsuna/

現地での医療活動が紹介されています。紛争地の医療を守る署名活動も行っています。

 

国境なき医師団日本 公式Facebookページ

https://www.facebook.com/msf.japan

 

 

本ブログの写真は、お客様の了承を得て掲載しております。

これからも応援よろしくお願いいたします、最後にポチっとお願いいたします。
キャンピングカー(業者・販売)ブログランキング参加用リンク一覧

Category

Archive

トイファクトリーグループ展開ブランド

backtop